Matt

オクラ

オクラ栽培

2021年のオクラの栽培記録です。東京五角とエメラルドを栽培してみました。初めてで収穫量や収穫タイミングが分からなかったのもあり、一人では食べきれない量と、多くの廃棄を生んでしまったのが残念(^^; 種まきから撤収までを日を追って書いています。
コンパニオン・プランツ

ヒメハナカメムシのためのバンカープランツⅡ

ミナミキイロアザミウマなどの農業害虫の土着天敵であるヒメハナカメムシ類を殖やすバンカープランツの検討です。今回はヒメハナカメムシ類の餌であるアザミウマ類、アブラムシ類、ハダニ類が付き、ヒメハナカメムシを呼び寄せる視点から検討してみました。
トウガラシ

ハバネロ栽培

ハバネロの栽培記録です。種まきが遅かったので、実がなるまで行きつけるか不安なままスタートしました。結果としては、少し少なかったものの、想定以上の収穫ができました。遅撒き・遅植えのご参考になればと思います。熟した実の数は少なかったですけどね(^^;
ナス

タイナス (マクワ・プロ)栽培 2022

タイナス 'マクワ・プロ makhuea pro'の栽培記録です。グリーンカレーなど、タイではスープ系の料理に良く使われます。ゴルフボールのような形と緑白のかわいいナスで、皮が若干固めですが煮崩れしにくく食感も楽しめる美味しいナスです。
サツマイモ

サツマイモのつるボケは起こるのか?結果発表!

サツマイモでは肥料を入れ過ぎることによってイモが減収する「つるボケ」が起こると言われています。では実際にはどうなのでしょうか?添加する化成肥料の量を変えて検証してみました。今年植えたべにはるかとシルクスイートで、その結果と考察を書いています。
サトイモ

里芋の新規栽培法「ビニール傘法」結果!

サトイモ・里芋は水が大好きな作物。また最近はマルチを利用する栽培方法も行われているとのことで、マルチをしつつ、株に水を多く送り届ける方法を考えました。ビニール傘で窪みを作るので「ビニール傘法」。今回その結果が出ましたので考察してみました。
栽培記録

原種チューリップ(Tulipa acuminata, Alba coerulea oculata)栽培

原種チューリップ2種類(アルバ コエルレア オクラータとチューリッパ アクミナータ)の栽培記録です。2種とも希少な品種ですが、特にアクミナータは超希少!栽培方法は普通種チューリップと同じですが、今回はマルチ栽培も行ってみました。
ナス

ナス(千両・絹かわなす)栽培 2021

ナス(千両・絹かわなす)の初年度の栽培記録です。畑オーナーがナスも栽培されているので、勉強させて頂きながら育てました。他サイトで紹介されていない機微についても(笑)。お陰様で初栽培でしたが100本/株をはるかに超える収穫ができました。
マリーゴールド

マリーゴールドの種(購入時の注意)

マリーゴールドはたくさんの種をつけますが、不稔率が高く、多くが芽が出ません。発芽率が記載されている販売種は信用できますが、自家採種した種をフリマサイトやオークションで購入する際には注意が必要です。選別済みかどうか確認して購入するのが良いと思います。
コンパニオン・プランツ

青枯れ病との闘い 分子生物学的攻め方

青枯れ病は菜園をやっていると避けられない病気ですね。そして完全な治療法や対策法も未だに無い病気です。そんな中でも最近の対策トレンドを挙げてみました。また、それらを元に新しい対策案を考えてみたので、皆さんと一緒に考えていけたらと思っています。
タイトルとURLをコピーしました